桃太郎市の次は・・・
『伝説の岡山市』
先日話題になった岡山市の「桃太郎市」宣言。
近年、岡山市の財政が減少傾向にあったための施策。皆さんの頭の中では、まだ記憶に新しいかと思います。
ウェブ上では、ひとつずつ岡山市のコンテンツを公開しており、現在も続いております!
ちなみに、
Facebook、
twitterも開設しており、それぞれ、約1900いいね!と約700フォロワーでした。
そして、本日ネットニュースを見ていたらこんな記事が・・・
熊本県が「馬本県」になります宣言! その狙いとは?
う、馬本県!?
正直、そんなに
馬くはないな~と。。思いました。。
(それを言いたっただけです。。すいません。)
それで、なぜ、熊本県が今回『馬』をピックアップしてきたかというと、
実は、おととしに生食用馬肉の冷凍処理が義務化され、消費が減少してきたからというもの。
そこで、熊本県の飲食店に馬肉を使用した料理を提供していきましょう!というのが目的(
熊本よかBuy運動の一環)だとのこと。
その
「熊本よかBuy運動」にて、オリジナルレシピを紹介していたのですが、それが結構面白くて、おいしそう!
ちょっとご紹介します!
【うま蒲焼】
うなぎの蒲焼よりも、安くておいしいらしいです!!
これは、絶対おいしい!!
【馬(ばっ)!寿司】
いなり寿司の中に馬肉だけではなく、しょうがやにんじんなどヘルシーに仕上がっているので、女性にもいいかもしれませんねー!
【ベジなライス馬ーガー】
個人的には、これが一番食べてみたい!!
最近食べた、
「ケンタッキーチキンライス」とどっちがおいしいのか、食べ比べてみたいです!
カロリーの低さはこちらが圧倒的に低いとは思いますが・・。
他のオリジナルレシピはこちら!
馬本県は別として、自分自身、
あまり馬肉を食べたことがないので、興味わきますね~!
社会人になってから、師匠ともいうべき方が現在熊本県にてお店を開いているので、お邪魔したときにちょっと巡ってみようかな~。。
関連記事