スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月20日

桃太郎市の次は・・・

『伝説の岡山市』





先日話題になった岡山市の「桃太郎市」宣言。
近年、岡山市の財政が減少傾向にあったための施策。皆さんの頭の中では、まだ記憶に新しいかと思います。
ウェブ上では、ひとつずつ岡山市のコンテンツを公開しており、現在も続いております!
ちなみに、Facebooktwitterも開設しており、それぞれ、約1900いいね!と約700フォロワーでした。


そして、本日ネットニュースを見ていたらこんな記事が・・・

熊本県が「馬本県」になります宣言! その狙いとは?


う、馬本県!?


正直、そんなに馬くはないな~と。。思いました。。
(それを言いたっただけです。。すいません。)

それで、なぜ、熊本県が今回『馬』をピックアップしてきたかというと、
実は、おととしに生食用馬肉の冷凍処理が義務化され、消費が減少してきたからというもの。
そこで、熊本県の飲食店に馬肉を使用した料理を提供していきましょう!というのが目的(熊本よかBuy運動の一環)だとのこと。

その「熊本よかBuy運動」にて、オリジナルレシピを紹介していたのですが、それが結構面白くて、おいしそう!
ちょっとご紹介します!

【うま蒲焼】
うなぎの蒲焼よりも、安くておいしいらしいです!!
これは、絶対おいしい!!



【馬(ばっ)!寿司】
いなり寿司の中に馬肉だけではなく、しょうがやにんじんなどヘルシーに仕上がっているので、女性にもいいかもしれませんねー!


【ベジなライス馬ーガー】
個人的には、これが一番食べてみたい!!
最近食べた、「ケンタッキーチキンライス」とどっちがおいしいのか、食べ比べてみたいです!
カロリーの低さはこちらが圧倒的に低いとは思いますが・・。


他のオリジナルレシピはこちら!

馬本県は別として、自分自身、あまり馬肉を食べたことがないので、興味わきますね~!

社会人になってから、師匠ともいうべき方が現在熊本県にてお店を開いているので、お邪魔したときにちょっと巡ってみようかな~。。  


Posted by フジエモン at 10:15Comments(2)ビジネス関連

2013年02月12日

ココナラを使ってみた。 - 知識・スキルの販売サイト -

coconala(ココナラ)








みなさん、ココナラって知ってますか?
タイトルを見れば薄々気づくかと思いますが、今までのネットショップのように、"物"を販売するのではなく、"知識"や、"スキル"を販売するサイトなんです!




流れとしては、ココナラの会員になって、随時でている"知識"や、"スキル"を買ったり、自分のを販売したりするんです!
販売価格は、いずれも500円でできちゃうらしく、約半年前にオープンして、今では、4万人以上の会員がいるらしいですよ!!




"知識・スキル"の販売サイト「ココナラ」、半年でユーザー4万人・1万件達成
リンクはこちら




そこで・・・





自分も登録してみることにしました!





内容は、
『現代沖縄語(やまとうちな~ぐち)に翻訳します。』




これで、ちょっとしたお小遣いに・・・・ってない!ない!
それを予想して、一応お試し枠3枠作っちゃいました!!(笑)
でも、10万以上稼いでいる人もいますもんね。。。
ちなみに、もし売れたら、その金額の7割、つまり、1つのアイデアで、350円!!やすっ!!!

まぁ、儲けるつもりは全然ないんですが、1件でも購入されると感動するかも!?

結果は、後日報告します!

  


Posted by フジエモン at 20:41Comments(0)ビジネス関連

2013年02月01日

バンズの代わりに、チキンだそうです。

ケンタッキーチキンライス
2月7日発売予定。450円。




【第一印象】
なんか画像が、踊っていて見ていて食べたくなりますね~。
でも、こりゃカロリー気にしている時分にはちょっと。。。
そういえば、去年もチキンをバンズの代わり出していましたね。。
チキンダブルフィレオに関してはこちら!



【商品の特徴と、実際のカロリー】
この商品の特徴は、なんといってもチキンといえば、ケンタッキー!のこだわりのチキンがバンズでできている所。肉好きな人にはたまらないですよね。。
そして実際のカロリーはというと。。
チキンダブルフィレオが、588kcal。
今回の新商品「ケンタッキーチキンライス」が585kcal。
ん、意外と低いのか??
他社ですが、ビックマックは、それより低く、556Kcal。
ダブルクォーターパウンダー・チーズは、なんと825Kcal!!
セットだと1000ぐらいいきそう・・。



【結局どうなの?】
ちなみに、以前自分のブログで紹介した『贅沢な厚切りブレッドを食べてみた! - 考察してみた。 -』(自分のブログの中で、なぜか一番見られている。。詳しくは、左のサイドバーでランキングが載っていますよ。)の中で、カロりーの話をしましたが、男性がお昼摂取する一般的なカロリーは、720kcal。
自分は、弁当や、定食を頼む時は、およそ600未満で抑えています。
それを考えると、カロリーが気になるけど、食事はパッと済ませたいときは、そんなに変わらないのでいいのかも。。
ちょっとしたら、ケンタッキー行ってみます!!



【追記】
実は、昔、モスバーガーで働いていたことがあり、モスバーガーでは、バンズとパティを巨大にした、「匠味シリーズ」や、バンズの代わりにレタスを使用した「菜摘シリーズ」がありました!
自分も、作ることがあったんですが、匠味は、途中で巨大パティが崩れそうになったり、パッカー(専用の包み紙に入れる事)がとても困難だったり、菜摘の場合は、バンズを左手に持ち、パティをそのバンズの上に乗せるんですが、レタスの上にパティを乗せようとすると、あっついわ~!!凸(゚皿゚メ) ウラァァアア!!みたいな感じになって、とても大変でした。。
なので、その経験から想像すると、ケンタッキーチキンライスの場合、え?やけど確定?みたいなイメージをしてしまうのですが、実際のところどうなんでしょうね?
ケンタッキーで働いているお知り合いの方が居たらぜひ教えてほしいものです。  


Posted by フジエモン at 09:42Comments(8)ビジネス関連

2013年01月25日

みかんの新定番? - オフィスみかん -

今朝のニュースで、浜松の三ヶ日みかんの事が掲載されていました!

みかんを食べて仕事効率アップ!? 静岡県浜松市の"置きみかん"という新習慣
http://news.mynavi.jp/articles/2013/01/22/officemikan/より


ざっくり言うと、今までだと、会社のデスクなどには、よくお菓子が置いてあるが、新しく、可愛らしいミカンの箱(置きみかん)を設置することを習慣化させようというプロモーションです。

そもそも、お菓子をみかんに入れ替える事でどのような事が考えられるか?
ちょっと調べてみました。

まずは、お菓子を食べることによる、お肌の具合について。

調査実施期間:平成23年1月11日~平成23年3月2日
(出展元:http://www.huma-c.co.jp/topic/enquete_snack.html


上のデータによると、よくお菓子を食べる人ほど、お肌の具合が悪いみたいですね。。
あくまで、食べ過ぎるとですけど!!

次にみかんを食べる事による、お肌の具合について。



上のグラフは、コラーゲン産生の指標となるプロコラーゲンペプチドCの量を、ミカンのエキスを入れるか、入れないかを比較した表です。
そもそも、みかんには、美容界で注目されているらしい、βクリプトキサンチンというものがはいっており、シミができにくくなったり、肌が厚くなったりと「いいコト!」づくしらしいですよ!

また、みかんを食べる事により、病気になりにくいらしいですよ!

(出展元:2.機能性成分・活用性等調査 - 食品産業センター)
URLを添付できないので、上記の言葉で検索してください。



結構、オフィスみかんを習慣化させれば、健康や環境の改善にも繋がるかも知れませんね~。。

あと、みかんの皮をむく事がめんどくさい自分にとっては、

厚皮マジックピーラーみたいな、みかんむき機なんかがあったら、興味湧くかもしれないですね!  


Posted by フジエモン at 12:11Comments(2)ビジネス関連

2013年01月10日

おかしな?iPhoneケース

これ、何かわかりますか?




すこし前に話題になった、せんべい型iPhone5専用ケースです。

サバイバルせんべいiPhoneケース専用SV3818 ¥3,818





【この商品のねらい】※あくまで藤江が思ったことです。
そもそも、腹もちがよく、非常食として『サバイバルせんべい』というものが先に商品化されておりました。
そこで、商品を知ってもらうため、丁度、世界中でも話題になっているiPhone5を活用し、ケース型せんべいとして売り出したのでしょうか。

以前にも、世界最重、最硬のiPhoneケースや、あのノーベル賞を受賞した『山中伸弥』さんが開発したiPS細胞も、iPhoneをもじっていますよね。
yahooニュースなど、いろいろなメディアにも取り上げられ、一気に注目をあびるようになりました。
今のトレンドや、商品のストロングポイントを活かし、ちょっとおバカないわゆる、「バカコンテンツ」で広めた成功事例です。



それを、小出センター長が購入し、持参してきたのですが・・

f-Bizには、発売したばかりのiPhone5を誰ももっておらず、
仕方なく、研修で来られている、宝達さんのiPhone3sで実践してみました!
でも、噂にしていた程もろくは無く、以外と丈夫でした!
あの有名なサバイバルせんべいで、自分の大事なiphoneを活用された宝達さん。ちょっと苦笑い。


丈夫だ、丈夫だ!ということで、結構強引にグラグラさせています。。



あっ!
やっぱり、割れちゃいました。(笑)



その後は、ちゃんと綺麗に皆で食べましたよ!!
やはり、非常食なだけあって、あんまり味はありませんでした。。
企画はうまいんですけどね・・・
すいません・・

少し高いですが、興味あれば是非一度頼んでみて、実感してみてください!!


サバイバルせんべいiPhoneケース専用SV3818についてはコチラ!
  


Posted by フジエモン at 20:38Comments(6)ビジネス関連

2012年09月25日

50円でタバコを吸いたいかどうか - たばこビジネス - 

以前、気になるニュースがありました。
たばこを吸わせるスペースを使ってビジネスを行っているんです。
知ってましたか?

「1回50円の有料喫煙所「ippuku」に行ってみた! その勝算は?」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120718/1041983/?trnmobile


先週、上司の金子さん(沖縄のです!)がいる、東京千代田区に行ってきたので、ついでに寄ってきました!

看板はわかりやすい!



ワンタイム50円、1dayチケットが100円だそうです。
ちなみに東京の有料トイレでは、一回100円だそうですよ!
(そういえば、大阪行った時に、お尻を拭く紙が有料だった時は、ビビった。。)


中は、確かにゆったりとしていて、快適そう!!
早速50円払ってippukuでもしますか!!


これが、清算機か。
よし、50円を入れて・・・っと思ったら、PASMOしか使えないっていう。。
富士にも電車はありますが、ほぼ電車は使わないので電子マネーなんて持ってなかったんです。。残念。。




仕方がないので、覗き見る事に・・




ホント、ちょっとしか見れなかった。。ショック。。
ちなみに週末だったからか、人は恐らくいませんでした。
感想としては、確かに千代田区は喫煙スペースが全くと言っていいほどなく、日頃使うPASMOなどの電子マネーを持っていれば、
ちょっと吸いたいな~と思ってしまったら、安いし、通りがかりに寄ってしまうかもと思っちゃいました。

トイレや、水や、空気は、昔は、タダで使えてたのに、今では、当たり前のように、購入されてますからね~。。
現在は3店舗ですが、3年で36店舗つまり一年で12店舗展開していくのが目標だそうです。

ただ、自分みたいな田舎者は、PASMO持っていないですしね~。。
一応、現金でも利用できるようにして、ご当地喫煙所みたいなの作ったら、喫煙者にとったらおもしろいかもですね~!

喫煙者の皆さんは、東京千代田区に行った際には、是非利用してみてください!
ただし、PASMOがないと入れませんよ~(笑)


ippuku(無人有料喫煙所)
【営業時間】6:00~24:00 ※年中無休


淡路町店
千代田区神田須田町1-4-8 芙蓉神田須田町ビル


御茶ノ水店
千代田区神田駿河台2-10-6 御茶ノ水Sビル


神田今川橋店
千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル
  


Posted by フジエモン at 20:20Comments(3)ビジネス関連

2012年09月03日

贅沢な厚切りブレッドを食べてみた! - 考察してみた。 -

先日、私が働いているf-Bizのセンター長小出さんが、「コンビニで面白いもん見つけたから食べてみて。」ということで、タイトルにあったパンを食すことに。
小出さんは、トレンド情報を収集するため、毎日コンビニへ通い、商品の置いてある場所や、ターゲット、何故これが売れているのかを常に考えており、こうやってf-Bizに持ち帰ってディスカッションすることも多いんです。
この前の「ガリタ弁当」もその一つです。

「贅沢な厚切りブレッド (濃厚ミルククリーム)」105円(税込)410kcal


まずは、105円というリーズナブルな値段と、高カロリーだなというのか第一印象。
価格は安いですが、金色のパッケージと『贅沢な』というタイトルからして、高級感がありますね!
そして、沖縄では山崎パンは滅多にみられない(恐らく販売されていない)ので、自分のなかでは、それも相乗し期待感MAXでした!


パッケージから取り出すとこんな感じです。


えっ!?まず最初に、そう思いました。
いや、パッケージから少し見え隠れしていたので、なんとなく予想はできましたが、
「ミルククリーム」がべっとりとついているオンリーだとは思いませんでした。
焼いたパンにバターや、ジャムをのせて食べたりはしましたが、まんまの状態でちょっと不健康そうな感じです。

なにはともあれ、早速実食。
パンはとても厚くて弾力があっておいしかったです!
ただ、ミルククリームがあまい・・

【考察】※あくまで藤江の考察です。
この商品は、コンビニのパンコーナーにあり、105円というリーズナブルな価格で、さらに高カロリーだとターゲットとしては部活帰りの学生さんでしょうか?

色々調べてみると、成人男性の1日の目標摂取カロリーが1,800kcalで、朝・昼・夜をバランス良くとるには、3:4:3と言われているらしく、
数字に示すと、朝食540kcal、昼食720kcal、夕食540kcalとなるみたいで、
この商品は410kcalなので、130kcalのドリンクと一緒にセットで『贅沢な厚切りブレッドセット』でスーパーで販売するのもいいのかなと思いました。
次の日の朝食分を買っとくみたいな感じですね!

こうやって、色々と考えると楽しいしなんかビジネスへのヒントがみつかるかもしれませんね!
皆さんだったらこの商品をどう販売したいと思いますか?
  


Posted by フジエモン at 19:43Comments(7)ビジネス関連

2012年08月24日

ガリタ弁当を食べてみた。 -ベイスターズで感想-

皆さん。ガリタ弁当って知ってますか?
めちゃイケの「ガリタ食堂」という矢部さんを太らせようという企画(デブエット)の人気コーナーです。

最近ダイエット中の自分には、まず食べる事はありえないと思ってましたが・・・
突然用意されておりました。

【ごはんに超あうんですけど弁当】+サラダ



蓋をあけてみました。
炭水化物のフェスティバルが開催されていました。


見ただけでお腹いっぱいになって、睡魔が襲って来ましたよ。
それでも、2人1組で力いっぱい食べ切りました。

【感想】
9つのメニューで構成されているので、自分の大好きな球団『横浜ベイスターズ』の98年優勝メンバー(フジエチョイス)に当てはめていきます。※あくまでフジエの感想及びメンバーチョイスです。

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆



左から
【ポテトフライ】 → 7番ライト 佐伯貴弘
無難においしかったです!
ポテトフライは、誰もが愛するメニュー。
メンバーの中でも盛り上げ役だったような佐伯にぴったり。

【唐揚げ】 → 8番サード 進藤達哉
唐揚げも、問題無くおいしかったです!
ここも、無難でしょう!
守備が上手かった進藤さんに決定!

【炙りチャーシュー】 → 1番ショート 石井琢朗
油の量が気になりましたが、 この弁当の中で一番おいしかったです!
ここは、自分が一番好きな選手石井琢朗さんにさせて頂きます!
カープにいってしまいましたが・・
でも、前職では、カープのキャンプに携わる仕事もあり、少しだけですが話せたことは、一生の宝物ですけどね!

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆



【ナポリタン】 → 3番レフト 鈴木尚典
ナポリタンより、ソーセージが美味しかった!
なんとなく、肩は弱いが、打ちまくる安打製造機の鈴木さんをチョイスします。

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆



【カレーうどん】 → 7番キャッチャー 谷繁元信
やはり、弁当なのでカレーが少しぱさぱさしているような感じがしました。
が、麺がちゃんと温めて食べたらガツガツいけちゃいそうですね!
谷繁さんは、当時のプロ野球のキャッチャーは、古田か、谷繁かと言われるほどの人材でしたね。
バッターの弱点をガツガツ攻めていく谷繁さんは、やっぱりカレーうどんな気がします。

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆



【カルボナーラ】 → 4番セカンド ロバート・ローズ
カルボナーラは、パスタの中でも一番好きです!
この弁当の中の中心的存在でした。
そして、色的にもローズさんだと思います!
あんなに守備の上手い外国人セカンドは、いないのではないでしょうか?
まさしく、マシンガン打線の柱でした。

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆



左から
【揚げギョウザ】 → 5番ファースト 駒田徳広
もうちょっとパリっとしてほしかったですが、おいしかったです!
なんか『男』って感じがしますよね!
満塁男『駒田さん』って感じが!

【そばめし】 → 2番センター 波留敏夫
そばめしは、食べたことなかったですが、沖縄でも、焼そばとごはんを一緒に食べていた為、
違和感なく、おいしく頂きました!
色的には、もちろん波留さんですよね!
あの、速さと守備は最高です!

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆



【ごはん】 → 9番ピッチャー 佐々木主浩
味は、ともかくごはんがないと、弁当じゃありませんよね!
横浜ベイスターズでは、この人がいないと優勝は無理だったかもしれません。
大魔神『佐々木主浩』メジャーでも、活躍し、一球10万円とか言われてた時期があった程。
文句無しです!

baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆baystars☆


この感想を見て、ご参考になれば嬉しいです。
是非、一度「ガリタ弁当」に挑戦してみてください!
自分は、もう食べません(笑)

※選手の名前がわからない方は、名前をクリックすると、wikipediaにいきますので宜しければ確認してみてください。
  


Posted by フジエモン at 20:23Comments(4)ビジネス関連

2012年08月02日

しずてつのスポ弁 - ロンドンオリンピックを見ながら -

はいさい!ぐすーよー!(皆さん、お元気ですか?)
沖縄の方から徐々に台風が近づいているせいか、静岡は暑いですね~!
夏風邪にはならないよう気をつけてくださいね!

さて、最近はロンドンオリンピック盛り上がってますね~!
昨日も、オリンピック見てましたよ!
「しずてつストアのスポ弁」を食べながら・・・

しずてつストアのスポ弁とは・・・
公認スポーツ栄養士のこばたてるみさんが監修した、アスリート及び、一般のスポーツ愛好家向けの弁当なんです!


ボリューム満点
しずてつストアのスポ弁 税込798円



こばたさんの似顔絵イラスト付きなので、すぐわかりますよ!
こばたてるみさんに関してはコチラ!

中味はというと・・・
めちゃくちゃボリューム満点!
おにぎりが三個もはいってます!



【商品特長】
1.試合を控えた、または終了した選手に適している内容
・運動中のエネルギー源     →  ご飯の量を通常の弁当の3割増し
・エネルギー産生に不可欠なビタミンB1    →  強化米を使用
・居内停滞時間の考慮   →  揚げ物を控える
・筋肉の修復に必要なたんぱく質   →  肉・魚・卵・豆類使用
・食欲がないときの配慮   →  果物やゼリー・もちの使用

2.先週の活動量に見合った食事の提供

3.旬の食材やロンドン名物を盛り込む


自分は今ダイエット中なので、これを食べて健常なダイエットに挑戦していきます!

興味のある方は、お近くのしずてつでお買い求め下さいね!  

Posted by フジエモン at 21:30Comments(5)ビジネス関連