スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年06月28日

先着500名に・・

はいさい!いつも元気なフジエモンです!

これから、梅雨に入ってきますが、元気に行きましょうね!!



さて、最近からブログでログインする際にこういったバナーを見かけませんか?







女性の方はご存知だと思いますが、今小池栄子さんがCMで出演しているあの『専科』のキャンペーンを実施しているそうです。



内容は、ブログ、Facebook、Twitter、mixiなどのソーシャルメディアを利用している女性の方が参加でき、アンケートに応募すると、タダで専科の化粧品がもらえるとの事。。



フジエも、初めての一人暮らしか、お肌が荒れ荒れになっているんです。。





(フジエがお肌に悩んでいるシーン。)




でもフジエは、男性なので女性に偽名にして応募しようか迷っています。



もちろん、静岡の女性は、お綺麗なのでそんなお肌の心配はないかと思うのですが、タダなので試してみてもいいんじゃないでしょうか?



ちなみに、今回専科から貰える賞品はこちらだそうです。





詳しくはこちら



そして、今回応募すると『専科』の開発メンバーとのビューティートークがあるんだそう。。

ありそうでない、良い機会なのではないでしょうか?



興味のある方は、下記をクリック♪

アンケートはこちらから



PS.相談者のある方に、お肌が荒れている事を指摘され、洗顔時に年の分だけ水をかけるだけでちょっと回復しました!



  


Posted by フジエモン at 19:51Comments(2)☆イベント情報☆

2012年06月22日

簡単なバナーの作り方!その2

前回の続きです!



①納得のいくデザインのテキストバナーができたら、その上で右クリックをするとサブメニューが表示されますので、その中から「名前をつけて保存する」をクリックし、デスクトップなどに保存します。



クリックすると大きく表示されます。






②次に、ブログにログインし、「記事投稿画面」を表示させ、先ほどダウンロードした、バナーをアップロードします。


クリックすると大きく表示されます。






③あらかじめ、バナーをクリックした後に表示させたい「URL」をコピーしておきます。

下記では、知っているひとは知っている、もはや伝説となった「前田さん」のブログのURLをコピーさせて頂きました。







④アップロードすると本文に <img src (ファイル名)alt="">が表示されます。

そのHTMLタグを選択(ctrl+A)し、下記のように「リンクを挿入ボタン」をクリックし、先ほどコピー(ctrl+C)した「URL」を貼りつけ(ctrl+V)、先ほどのバナーとリンクさせます。

しっかりリンクがあっているかプレビューでバナーをクリックしてみて確認します。



クリックすると大きく表示されます。







⑤あとは、現時点で本文に残っている「HTML」をすべてコピーし、カスタムプラグインに貼りつけしていきます。


まず、ブログの設定の「ブログ環境設定」をクリックします。



クリックすると大きく表示されます。






⑥ブログ環境画面が表示されたら、上部にある「カスタムプラグインの登録」をクリックします。


クリックすると大きく表示されます。







⑦カスタムプラグインに先ほどコピーした「HTML」を貼りつけし、表示先を決定したあと、「確認へ」ボタンをクリックし、最後に下部にある「確認」ボタンをクリックします。


今回は記事上に表示したいと思います。



クリックすると大きく表示されます。







⑧最後に自身のブログを表示させると下記のようになっているはずです。

もし、バナーが表示されてなければ、「F5」キーを押して見て確認してください。

また、表示のバランスが悪い場合は、カスタムプラグインにある「HTML」の頭とお尻にそれぞれ、<center>と</center>をつけると真ん中に寄りますので試してみてください。


クリックすると大きく表示されます。






はい!これでできましたね!



また、便利なものがありましたら御紹介します!

  


Posted by フジエモン at 17:54Comments(0)ブログの応用術

2012年06月21日

簡単なバナーの作り方!その1

皆さま!こんにちは!

本日は、テキストではありますが、簡単にバナーを作れるサイトがありましたので

御紹介致します!



buttonmaker(ボタンメーカー)


サイトへは、上記をクリックしてください!


作成方法は至ってシンプルで簡単です!



サイトは下記のような感じになっております!

画像をクリックすると拡大されます。







まず、サイズ、背景色、枠のフォント、色を決めます。

この時、枠線がいらないときは、下記の画像を参考に「×」をクリックしてください。



画像をクリックすると拡大されます。






決まったら、「cleate」をクリックしてプレビューします。



画像をクリックすると拡大されます。







上記の手順と同じように、「テキスト」「フォント」「カラー」「サイズ」などを入力して「cleate」で確認しながら作成していきます。


納得いくものができたら完成です!







今日はここまで!!



次回は、リンクバナーをブログに添付するまでの手順を公開致します!

  


Posted by フジエモン at 20:28Comments(4)ブログの応用術

2012年06月20日

誕生日!

昨日は、私「フジエモン」の誕生日でございました!

お祝いメッセージを送って頂いた皆様!本当に有難うございます!!



さて、f-Bizでも誕生日祝いをして頂きました!
実は、うちのセンター長小出さんも6月生まれ!!
一緒に祝って頂きました!



そこで、ランチには、堀うちさんの超豪華オードブル!







みんなで一気にたいらげてしまいました!!

まじうまでした!!



今年は、「勝負の年」と決めて全力で頑張って参りますので、皆様方これからも何卒宜しくお願いいたします!



堀うちさんでは、パーティーなどの宴会も対応しております!!

是非皆さんも機会あればどうぞ!



とんかつとフライ定食の堀うち

住所:富士宮市城北町365-2

TEL:0544-23-4885


ブログ:http://horiuchi.i-ra.jp/
  


Posted by フジエモン at 17:45Comments(9)日々の出来事

2012年06月19日

もうすぐ夏ですね。。

皆様。いかがお過ごしでしょうか?

沖縄では、この季節だともう夏ですね~。。



これで、沖縄以外で夏を過ごすのは2回目となります!

静岡の夏も楽しみですね!



楽しみですが、暑いですよね~。。

静岡の夏も暑いと聞きました。。



そこで、おすすめなのが、現在f-Bizにて支援している「林製紙」さんの



世界一怖いトイレットペーパー!!『ドロップ』の新作!






1ヶ月で10万ロールという大ヒット作で、海外のメディアにもとりだたされたあのドロップの「英訳版」がいよいよリリースされるのです!



肝試しや、怖い話などで、涼しくなる日本の文化がありますが、

この日本一怖いトイレットペーパーの「ドロップ」で海外の方にも伝えていければ・・

ということで、英訳版の商品化となりました。



そしてリングの作家鈴木光司先生、林製紙さん、我らがf-Bizセンター長の小出さんが枝野大臣を訪問し、『クールジャパン』の目指すべき姿を訴求して、多くのメディアに取り上げられました!

詳しくは、f-Bizブログをどうぞ!

http://fbiz.i-ra.jp/e503146.html



フジエは結構怖いものが大好きで、色々と肝試しなどを過去に行っては、こんなのへっちゃらさ!と思っておりました。



が!



今回の相手は、トイレットペーパー。。

私は、実は、昔からお腹が弱く、結構トイレに入る事が多いのです。。

そして、お尻を拭くときは必ずこのトイレットペーパーを使わなければいけないということで、中々の強敵です!



が!!



英語だし!

読めるようにならないと怖くならない!

この機会に英語を勉強するのもいいっすね!

英語とお腹を鍛えるには、フジエにぴったりの商品だと思いました!





ドロップとにらみ合うフジエ。



今年の夏は、このドロップで、


できやー(頭が良い人)になって、ひーさがたがたー(寒くて震える)して乗り越えましょうね!



ドロップの情報・購入はこちらから!

http://www.hayashi-paper.com/contents/pick-up/drop.html  


Posted by フジエモン at 10:06Comments(2)製紙